分からないことがあったら、遠慮せずに友達に相談しようとか、
相談されたら聞いてあげようとかの文章が載っている掲示物です。
それを作り直したのは5月ごろで
そのことをまだ書いていなかったと思い出して今頃アップ。
長い文章で4つあったのを
短い文章で3つにまとめました。
そして
白黒のワープロだったのを
イラストレータで作り直しました。
ベジェ曲線を引っ張って、文字に特徴なんかも出してみたりして。
けどまあ
これってあんまり効果ないんですよね。
一応これまで貼ってあったので、どうせ貼るなら分かり易くて見やすいものにと作り直しましたが、これを貼ることで生徒にどういう変化があったかの検証なしに手を付けてしまった感じです。
こういうのって他校の先生が見学に来られた時には、その先生の目について、「ああこの学校は、こういうことを合言葉にして取り組んでおられるのか!」と感心してもらえるという効果以外はあまりないんじゃないのでしょうか。
うまく活用されている学校があったら
アドバイスいただきたいです。