京都らしい風情の残る木屋町通りの小さな橋を渡ります。

繁華街の中にあった元小学校の建物が使われています。
しかしまあ今日はなんて暑い日なんでしょう。
ご存じの方も多いと思いますが盆地である京都は、さらに蒸し暑いです。
三条の駅から歩いて行く途中で、一度喫茶店で涼みました。
学生時代に良く行った店で、今でも相変わらず旨いコーヒーに感心しましたが
歩いていると体中から発熱しそうだったので
買い物しないのに関係ない店に入ったりしながら何とか到着です。

中は撮影禁止なので、外観だけの紹介になりますが
こんな感じの古い小学校の風情がノスタルジックです。
手作り感のある展示も古い教室をうまく活用して工夫されていますが・・・・
今日はなにしろ気候が悪かった。
こういう建物なのでもちろん空調がありません。
2時間ほど居ましたがへとへとになりました(笑)
チケットがあれば会期中に何回でも行けるので、涼しい日にもう一度行こうかな?
私はレッジョのDVDを購入しました。展覧会の前半で紹介されていた映像を見直しできました。